目標達成方法(重要項目3)

こんにちはanzenです。

前回に引き続き「目標達成方法」について紹介したいと思います。

■5つの重要項目

  1. 「目標」「目的」「現状」を把握している
  2. 「目標」と「現状」との差(GAP)を把握している
  3. 「目標」が具体的である
  4. 成長を感じられる工夫をしている
  5. 環境に拘っている

今回は3つ目である「目標」が具体的である

について紹介したと思います。

■「目標」が具体的である

目標達成を行う上で「目標」を設定しますが殆どの方が漠然と立てています。

例えば、このような「目標」を立ててると思います。

「英語を話せるようになる」「プログラミングをマスターする」

といったように漠然とした目標を立てていると思います。

ただ、皆さんもお分かりの通り「目標」は当然、具体的であればあるほど

達成しやすいと思いますよね(笑)

では、どのようにすると具体的になるのか?

■数字を入れる

漠然とした「目標」には見出しの通り「数字」を入れることで

「目標」に具体性を持たせることが出来ます。

先程の例を参考に「数字」を入れてみます。

「1年で日常会話が出来るくらいに英語を勉強する」

「3カ月で3つ以上のプログラム言語を習得する」

といった様に数字を使用することでかなり具体性が増したと思います。

■特に重要な「数字」

「目標」に加える「数字」の中でも、僕が一番重要視だと感じているのは

「期限」を示す「数字」です。

「1年でプログラム言語を3つ習得」

「3カ月でプログラム言語を3つ習得」

習得する言語は同じ3つですが、期限が全く違うので後者の方が

圧倒的に成長スピードが違います。

これが何を意味するかというと、人間は「時間」だけが平等に与えられていますが後者の方が圧倒的に「時間」を有効活用していることになります。

ポイントは目標を期限内に達成したかどうかは関係しないということです。

何が言いたいかというと「期限」は成長スピードと比例するということ。

「期限」短くすればその「期限」に向かって努力しますよね?

テスト1か月前だとやる気は出ませんが、1週間前だとやるしかなくなりますよね。それで必死になって勉強します。

それと同じで、この期限で間に合うかな??くらいの期限で目標を設定しておくと成長スピードも上げられる「目標」を設定することが出来るのです。

■まとめ

  • 「数字」を使って「目標」を具体化する
  • 「期限」を表す「数字」を使う

以上の事を踏まえて具体的な「目標」を設定してみて下さい。

「期限」を設定することは「成長スピード」を上げることなので

正直、目標を達成できなかったとしても落ち込む必要はないです。

理由はあくまで「成長スピード」を上げるために設定している「期限」であり「目標」なので「目標」を設定した段階から成長していればそれでOKなのです。

次回は、重要項目の4つ目

成長を感じられる工夫をしている 

について紹介したいと思います。よかったら、続きも見て行って下さい。(笑)

目標達成方法

こんにちはanzenです。

昨日に続き「目標達成方法」について7冊程書籍を読んだので

「目標達成」について重要と考えている5つの共通点を紹介しようと思います。

■5つの重要事項

  1. 「目標」「目的」「現状」を把握している
  2. 「目標」と「現状」との差(GAP)を把握している
  3. 「目標」が具体的である
  4. 成長を感じられる工夫をしている
  5. 環境に拘っている

前回は1つ目の 「目標」「目的」「現状」を把握している

について紹介しましたので今回は2つ目を紹介したいと思います。

※まだ1つ目を見たい方は前回の記事を覗いてみて下さい。

■「目標」と「現状」との差(GAP)を把握している

目標達成を行う上で「目標」・「目的」・「現状」をそれぞれ把握しておくことは前回の記事で触れたとこではありますが簡単に復習すると。

  • 「目標」=「ゴール」
  • 「現状」=「スタート地点」
  • 「目的」=「方向性」

と言い換えることが出来ます。この3項目を設定できていないと

ゴール、スタート地点も存在しない地獄のマラソン大会に出場するのと同じことなので絶対に3項目を明確に設定することが重要です。

そして、3項目の設定が出来たら、次は「目標」と「現状」との差(GAP)

を把握する必要があります。

■なぜ、GAPを把握しないとダメか?

それは、「差」を埋めることが目標達成に繋がるからです。

「スタート地点」と「ゴール地点」が分かれば漠然と距離が認識できますよね?

その距離がどれだけ遠いのか?近いのか?が漠然と分かります。

■インプットして「GAP」を明確に把握する

「GAP」が漠然と認識できたところで終了してはいけません。

ここで「漠然」を「明確」に変換しないと目標達成は出来ないからです。

殆どの人は、現状とゴールを設定しても明確に、どのくらいの距離があるのか?を認識していないのです。これだと本当の意味で「GAP」を把握したとは言えませんよね?

では、どのようにして「GAP」を明確に把握することが出来るのでしょうか?

それは「インプット」をすることです。

具体的には設定した目標に関する「本」を読んでみたり、「Youtube」で既に達成している方の動画を視聴したり、実際に会いにいってみたり、セミナーへ参加してみたり。

とにかく、設定した目標を達成する為には、どの様なワークを行う必要があるのか?どういった段階が存在しているのか?分からないことを分かる状態にすることが重要です。

ただ、調べていく上で注意点があります。

それは、やらないと分からないことです。

どれだけインプットをしても実践しないと分からないことが存在します。

なので、インプットしていく中で自分なりに「これは実践しないと分からない」と思うことは深堀せずに実践に移すことです。

最近、私が行っているインプット方法では同じジャンルの本を5~7冊読み共通点を探すことです。

共通点を探すことで、そのジャンルの「本質」を理解することに繋がるからです。

今回の「目標達成方法」に関しても、自分自身が分からなかったので

「目標達成」に関係したジャンルの本を7冊読み、共通点を見つけてきました。

また、同じジャンルの本を複数読むのと、1冊だけ読むのとを比べてると

1冊だけ読んだ時は漠然と理解していたポイントや納得しきれていないポイントなどがあるが、複数の本を読むと漠然としていたポイントが明確に把握出来たりと相乗効果が見込めるのでオススメです!(笑)

他にも、Youtubeでは動画で分かりやすく、伝えたいことをまとめたチャンネルもあるので視聴してみても良いと思います。

ただ、Youtubeだと誘惑があるので注意してくださいね。(笑)

このようにして「GAP」の埋める方法をインプットによって「段階」、「ワーク」、「本質」を学ぶことが「GAP」を把握することになります。

■まとめ

  • まずは「目標」と「現状」の差を漠然と把握する
  • 「本」や「動画」でインプットし、漠然から明確に変える
  • インプットした内容の共通点を見つけ出し「本質」を理解する
  • 実践しないと分からないことは深堀しない

以上の事を認識しながら「GAP」を把握してみて下さい。

次回は、「目標達成方法」の3つ目

「目標」が具体的である

について紹介したいと思います。よかったら、続きで見て行って下さい。(笑)

目標達成方法

こんにちは、anzenです。

今回は目標達成方法について紹介していこうと思います。

この記事を書くにあたって「目標達成」に関する書籍を7冊程読んで

いくつかの共通点を発見したので紹介したいと思います。

5つの共通事項

  1. 「目標」「目的」「現状」を把握している
  2. 「目標」と「現状」との差(GAP)を把握している
  3. 「目標」が具体的である
  4. 成長を感じられる工夫をしている
  5. 環境に拘っている

他にも共通していることはありましたが、特に重要だと感じた上記5つを紹介したいと思います。

また、5つ全てを紹介すると非常に長い記事になるので、1つずつ紹介しようと思います。

1.「目標」「目的」「現状」を把握している

まず、「目標」と「目的」の違いについて説明したいと思います。

「目標」とは行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準

簡単に言えば「夢」や「叶えたい事」で、言い換えると「ゴール」の事です。

「目的」とは実現しようとしてめざす事柄や行動の狙いのこと。

「目標にたどり着いた先に何が待っているのか?」であり

「方向性」と言い換えることが出来ます。

簡単な例で考えてみると

(例)僕は今の会社を辞めてフリーランスになる!

なぜなら、場所や時間に縛られずに自由に仕事をしたいから!

この人の「目標」は、今の会社を辞めてフリーランスになる事になります。

そして「目的」は場所や時間に縛られず、自由に仕事をすること。

このように「目標」=「ゴール」、「目的」=「方向」となります。

ただ、「目的」に関してはもっと深堀していく必要がありますが

今回は話が長くなるので触れない様にします(笑)

あともう1つ、「現状」を把握している。

これは、今の自分の状況の事です。

言い換えると「スタート地点」になります。

「職業」・「スキル」・「知識」・「環境」・「人脈」・「自由に使える時間」などを

把握することが、今の現状を把握することに繋がります。

このように「目標」・「現状」・「目的」を把握することは

「達成したいゴール」・「スタート地点」・「進むべき方向」を把握することになるのです。

マラソンを行うにしても「ゴール」・「スタート地点」を認識していないと「走る方向」も分かりませんし、走る事すらできないですよね??(笑)

目標達成において、この3項目を設定していないと「ゴール」も「スタート地点」も分からない地獄のマラソンに参加している状況になるので、絶対に設定すべきポイントだということが分かりますね。

■まとめ

  • 「目標」=「夢」や「叶えたい事」=「ゴール」
  • 「現状」=「今の自分について」=「スタート地点」
  • 「目的」=「目標への方向」=「方向性」

今回は「目標」・「目的」・「現状」を設定ることを紹介しましたが

この3項目を把握するのは想像以上の時間をかけて考えないと出てきません。

特に難しいのが「目的」の部分になりますので、今後の記事で

どのように、設定するべきなのか?について紹介したいと思います。

「本当にすべきこと」

こんにちは!anzenです。

今日のテーマは「本当にすべきこと」についてです。

皆さんこんな経験はありませんか??

  • いつか英語が話せるようになれたらな~。って思ってたら5年経ってた。
  • 世界一周して自分の価値観を広げたい!!でも、世界一周できるくらいの長期休暇なんて無いから諦めよ。
  • 夢や目標は決まっているけど、気付いたらダラダラして1日が終わってしまった(´;ω;`)

なんて、ことありませんか?

私もよくあります( ´∀` )

本当にしたい事って人それぞれあると思いますが、なかなか実現するには難しいですよね!

って言いながらも家ではSNSや映画やアニメ、テレビなどを見ていて気付いたら寝ないとダメな時間になっている。なんてザラにありますよね(笑)

でも、変わりたい!!

メッチャ分かります。今の私がそうなので(笑)

今回は、本当にしたい事に取り組むための考え方を紹介いたします。

結構、有名なのでご存じの方もいらっしゃると思いますが復習がてら見て行って下さい!

■行動を「4つの領域」に分けて取捨選択しよう!

まずは、自分の人差し指と中指をクロスさせて、、、。

領域展開!!!はあああああああああ!!!

ってのは置いといて(笑)

自分の行動を4つの区分に分けるところから始めましょう!

下の図を見て下さい!

図では縦軸が「重要度」、横軸が「緊急度」として区分しています。

まず、第一領域は「重要度が高く」、「緊急度が高い」領域になっています。

実際には緊急に対応しなければならない案件や仕事が飛んできた場合や病気などで通院、診察を行わないダメな時にそれらのワークがこの第一領域に分類されます。

続いて、第二領域です。

第二領域は「重要度は高い」が「緊急度が低い」領域になります。

実際には「英語を使って会話が出来れば海外の本や情報に積極的に触れることが出来る!だから英語を勉強しよう!」や「この資格を取得できればスキルアップにつながるので資格取得を目指そう!」など自分の将来にとっては非常に重要だが今すぐに取り組まなくても問題は無いと思える事がこの第二領域に分類されます。

続いて、第三領域です。

第三領域は「重要度は低い」が「緊急性は高い」領域になります。

実際には「仕事での意味のないメールの返信」や「仕事での無意味な飲み会」など自分にとってどうでもいい事だが仕事や自分の立ち位置から緊急的にしないとダメな事がこの第三領域に分類されます。

そして、第4領域です。

第4領域は「重要度は低い」が「緊急性も低い」領域になります。

実際には「帰宅後のアニメ視聴」「必要性のない友人との長電話」「SNS」

など自分の将来にとって何の意味も持たない事でありながら急いでやらなくてはならない事がこの第4領域に分類されます。

■本当にしないといけない事は「第2領域」

皆さん、どうでしょう???

この分類を認識するだけで、自分が今どの領域のワークをしているのか?をはっきり認識できませんか??

では、この4分類の中でどれが一番時間を割り当てるべき領域でしょうか??

答えは「第二領域」なんです。

でも、第二領域に割いている時間なんてないですよね!?

ってなりませんか?でもですよ?気付いたら第4領域の事をしていませんか??

かくいう私もよくYouTubeを見たりしちゃってます( ´∀` )

では、どのようにして第2領域のことを優先的にできるのでしょうか??

■第2領域を優先的に

具体的には白紙の紙やホワイトボードに4つの領域を書く。そして、それぞれどのような行動が当てはまるかを書き出す。例えばYouTube視聴、無意味なSNSを見る。などは第4領域の区画に書き下す。夢や挑戦してみたかった事などは第2領域に書き下す。この様にすると今自分がどの行動をしているのかが、その書き下した紙やホワイトボードを見ることで瞬時に認識でき第2領域の区画にある行動を意識的に取り組める様になる。これを継続すると習慣化されて第2領域の事を無意識で行うレベルにもっていける。そうすると人生が豊かになる事が確定するわけです。(笑)

■まとめ

  • 「第2領域」のワークがなんなのか?を認識しよう。
  • すべての行動がどの領域に分類されるのか認識し見えるかしよう。
  • 「第2領域」のワークを意識的に取り組み、そのほかワークは優先順位を下げよう。
  • 「第2領域」のワークを無意識的に取り組める様に継続しよう。

他にも自分が取り組みたいけど何故か行動できない時に行動できるようになるマインドセットや考え方などもご紹介できればと思っております。

皆さんも夢に向かって突き進みましょう!!!(笑)

自分のフェーズ(段階)を知る

皆さん、こんにちは!

anzenです!

今回は「自分のフェーズを知る」について共有したいと思います。

何かの目標に向かっている時に、自分は今どのレベルにいるのだろう??

と思ったことはありませんか??

例えば英語!

英語を使って会話ができたら!と思い英会話に通っているが

自分がどのレベルにいるのか分からない。

本当は英語で会話が出来るレベルまで、あともう少しなのに諦めてしまう。

英語に限らず野球やビジネスなんかもそうですよね!?

目標はあるけれど、今の自分とゴールとの位置関係が分かっていないと

ゴール直前なのに諦めてしまう。なんてこともあるでしょう。

そんな時に自分の立ち位置が大枠でも分かっていれば、、、。

もしくは、これから目標に向かって進む時に事前に成長段階を知っていれば!

今の自分とゴールとを認識したうえで目標に向かって取り組めることが出来るはずです。

今回はこの成長段階(フェーズ)についてご紹介します。

■人間の成長段階

人間の成長段階は大きく分けて4段階あります。

  1. 本質を理解していない(知らない)
  2. 本質を理解している(知っている)
  3. 意識的に本質的な行動を行っている
  4. 無意識で本質的行動を行っている

上記のように、成長段階は4つに分けることが出来るのです。

■本質とは何か?

まず、本質とは何か?について簡単に紹介します。

本質は物事の真のことを言います。

本質を捉えることで他の事も出来るようになる。

例えるならボーリングのセンターピンの様な物です。

ボーリングではセンターピンを狙わないと確実にストライクは取れません。

でも、センターピンを捉えることで、他のピンにも影響を与えドンドンと倒れていき

すべてのピンを倒すことが可能なのです。

このように、物事には必ずセンターピンの様な存在の物が確実にあります。

それが「本質」です。

例えば「プレゼンテーションをする」

について考えてみましょう。

プレゼンテーションで最も重要な事「本質」は

「熱意」「情熱」です。

なぜか、、、。

そもそもプレゼンテーションを行うという事は

相手に自分の意見を伝えたい!そして賛同してほしい!

が目標であり目的になりますよね??

となると、プレゼンテーションで使うパワーポイントや資料などは当然大切には

なりますが、話す時に「情熱」が感じられなかったらどうでしょう??

聞いている相手は「本当に伝えたいのかなぁ?」や「やる気があるのか分からない」

となってしまいます。

逆に、プレゼン資料が微妙でも伝えたい「熱意」や「情熱」が感じられるなら

相手の心は動き目的を達成することが出来るでしょう。

このように「本質」を捉えた行動をすることで、多少、他の事が疎かでも

目標や目的を達成することが可能なのです。

もちろん「本質」は1つに限りません。

また、これから人の話を聞くときに「この人が伝えたいことは?本質は?」と話しの本質を

探りながら聞くことで、相手が本当にしたい事や聞きたい事などが見えてきやすいのです。

■フェーズ①、② 本質を「知らない」と「知っている」

まずは成長段階の最下層に振り分けられるのは「本質」を知らない状態の事です。

当然ですよね??本質知らないまま、取り組んでいても一生目標にたどり着くことは出来ませんよね?(笑)

全く違うことに全力で取り組んだとしても「努力の方向性」が違うと目標には辿り着きません。

逆に「本質」を知っていると「やって良い事」と「やってはダメな事」をしっかりと自分んで認識し、本質的行動を取るようになってくるのです。

なので、何かの目標や夢に向かって取り組む前に「本質」は何だ?

と考え「本質」を知ることがまず始めに行う事になります。

■フェーズ③、④ 本質的行動を「意識的」、「無意識的」に行っている

「本質」を知り、理解した段階でフェーズ2に昇給したがフェース3に進むためには

知った「本質的行動」を実際に行う事です。

始めの時はなれないので、意識的に「本質的行動」をとるようになります。

時間が経てば経つほどに意識領域にあった「本質的行動」が何度も繰り返し意識的に行う事で

やがて無意識に「本質的行動」をとれるようになるのです。

フェーズ3と4の違いはかなり大きいです。無意識レベルにするまでには時間が必要なのと

継続して行う事が重要になってくるからです。

皆さんも「夢や目標」に対してフェーズ4を目指してみましょう!!!!

■まとめ

今日、紹介したフェーズについてです。

  1. 本質を理解していない(知らない)
  2. 本質を理解している(知っている)
  3. 意識的に本質的な行動を行っている
  4. 無意識で本質的行動を行っている

です!!

いきなり無意識でやれるように

ひたすら取り組もう!と思うのではなくて

一度、立ち止まって「本質」について考えてみて下さい。

「本質」が理解できれば後は意識的に「本質的行動」を

繰り返し行う事で無意識的に「本質的行動」をとれる様になってきます。

その時に思いましょう!

この分野に関しては余裕でできる!今は自分はフェーズ4だ!(笑)

と思ってください!

では、失礼致します。

「自分を好きになる」をモットーに!!!

はじめまして!anzenです!(笑)

今日からブログを始めていきます。よろしくお願い致します。

まずは!!! このブログを見て頂き、ありがとうございます!!!

感謝!感謝!です。(笑)

初投稿という事で自己紹介!と言いたいところですが、時間がもったいないと思うので

自己紹介はまた後日に自己紹介記事として更新させて頂きます。

では、さっそく本題に行きたいと思います。

今日の本題はこれです!!  

「自分をすきになる」です!!!

恐らく、この記事を読んで頂いている方は

「自分に自信が持てない」「自己肯定感が欲しい」など

自分に対してネガティブな方が読んでくれていると思います。

実は私も最近まで「自分って、なんでこんな人間なんだろう」とか

「自分の顔や容姿が嫌いだ!」「どうせ誰も相手にしてくれない」

など色々と自分に対してネガティブな考えを持っていました。

でも、ですよ!??

考え方や少しの取り組みで「自分を好きになろう!」って思えるようになったんです!

なので今回は「自分が好きになる」考え方や少しの取り組みをいくつか紹介したいと思います。

■「自分を好きになる」考え方や取り組み

  • どんなに小さい事でも自分をまずは褒める
  • 「情熱」がある事や「好き」と思える事をする
  • 自分ならできると言い続ける
  • ありがとう!と感謝の気持ちを伝える

■どんな小さい事でも自分をまずは褒める

「自分に自信がない」「自分が嫌い」そう思っている時は

自己肯定感が低い状態になっています。

何をしても「自分なんて、、、。」「〇〇さんの方ができるし、、、。」

って思っちゃってるんですよね。

でも、この考えってなかなか変えることは出来ないんです。

それは分かってますよね(笑)

でも、なぜなの??ってことですよね???

それはネガティブな考え方が潜在意識として根強く付いているからなんです。

じゃ。どうすればいいのかって話なんですよね。

それはどんなに小さい事でもまずは自分を褒めることなんです!!!

「今日は遅刻せずにいつも通り出社できた!通学できた!」

「今日は外食せずに自炊したぞ!」「仕事頑張った!」

「えらい!自分すごい!」「やるじゃん!自分!」「天才か?おれ?」

って感じで実際に言葉に出して言ってみるんです!(笑)

ちょっとバカバカしいかもしれませんが、言っていたらなんだか笑えてくるんです(笑)

コツは鏡に向かって褒める前に一人称を付けて言ってみてください

「私、やるじゃん」「俺って、すごい」「自分、神かも」などなど(笑)

初めは恥ずかし気持ちがあるかもしれません。でも逃げないで!!!

鏡の前に立っただけで十分凄いのだから。何も思いつかないなら

「私、鏡の前にたった!すごい!!!」「自分と向き合る努力をしてる!天才!」って

これを毎日、一回はやってみて下さい。「自分なんて嫌いだ」って潜在意識にある考え方が

いつの間にか無くなり「自分なら!やれる!」と潜在意識を書き換えることが出来るのです。

ほんとに小さな事ですが毎日、自分を褒めたらカレンダーにチェックを入れてみて下さい。

自分が取り組んだ日数が視覚的に把握できるので自信に繋がり継続しやすくなります。(笑)

■「情熱」がある事や「好き」と思える事をする

みなさん。「自分が嫌いだ」って思う前にネガティブな事を考えてませんか??

例えば「なんで仕事であんなミスしてしまったんだ…。」

「期末テストの結果悪かったなぁ~」「元カノに合えたらなぁ~」

って、考えてませんでした???

私はよく考えてました(笑)

だから、自分の意識をネガティブ思考にもっていかない様に

「情熱」があること、「好き」と思えることを探し実際にやってみたんです。

正直、これだけで0になる事はありません。なぜなら絶対に集中して取り組んでいたとしても

ふとした瞬間にネガティブ思考をしてしまっているからです。

ただ、集中して取り組めることがあれば、少なくとも集中している時はネガティブ思考になりません。

そんなこと言われても「情熱」がある事や「好き」と思える事なんてどうしたら見つけられるの??

って思いますよね。

めっちゃ簡単です。「なぜかワクワクする」とか「自然と調べたい!って思ってしまう」

と言うように感情が少しでもプラスに動くものを思い返して欲しいんです。

更にもう一つ条件があって、将来それを取り組むことで自信に繋がりそうか?

を考えてほしいのです。

例えば「ファッション」だとしましょう!好きな服を着ておしゃれに磨きをかければ

将来、イケてるメンズになれる!!! 自信をもって人込みを歩ける!

ってなりますよね??自分にとってプラスであり自信に繋がりますよね?

こんな感じです(笑)

因みに私は新しい服を買った時や自分に合った化粧品を買って使っている時、また凄くエモく綺麗な写真を見た時、お金をどうやって運用するか?稼ぐにはどうすればいいか?を考えている時(笑)でした!!!

なので自分が好きだと思える事としては「ファッション」、「美容」、「写真」、「アート」

「景色」、「金融関係」、「稼ぎ方」などでした。(笑)

今はもっと増えていますがこんな感じで「情熱」がもてることや「好き」と思える事を探して実際に取り組んでみて下さい!!

絶対に今の自分を変えることが出来るので!!

■自分ならできると言い続ける

先ほど紹介した、どんな小さい事でも自分を褒める!

という事と似ているのですが、どうしてもネガティブ感情に負けそうになる時がやっぱり来ます。でも、そんな時には鏡の前に立って発言するのです。

「できる!できる!私なら、自分なら、俺ならできる!」って

自分の手を胸に当てて自分を見つめて言ってみて下さい。

全然、全く、ダサくないです!

むしろ自分と真剣に向き合っているあなたは「カッコイイ!」

以前の自分なら挫けてましたよね??

既に成長しているんです。その成長をシッカリ感じ取ってください。

私も全然やってます。お風呂上りとかサボりそうになった時とか

なんなら自分の声を録音して爆音で再生してます。(笑)

プロのスポーツ選手だってやってるんですから!

知ってるでしょ??松○修○さんとか(笑)

でも、やれば必ず変わるって思いませんか?

やりましょ!落ち込んだ時はまず鏡の前へ!!!

■ありがとう!と感謝の気持ちを伝える

「ありがとう!」

この言葉を言われて不快と感じる人がいるでしょうか??

いないですよね(笑)

自分が感謝しているなら、その感謝の気持ちを伝えてください。

「ありがとう」は感謝を一瞬で伝えられる魔法の言葉です。

その「ありがとう」を使って人に感謝することで、必ず何かしらの形で

自分にも帰ってきます。見返りを求めては駄目ですよ(笑)

ゆっくり待つのです。忘れたころに返ってくるので(笑)

でもですね。実は「ありがとう」を自分の口から言葉にして言うことに意味があるんです。

「ありがとう」って誰が聞いてもポジティブな言葉なんですよ。

「自分ならできる」「私ってすごい」「好きな事」

今まで紹介してきな事の共通点は「ポジティブ」なんです。

ただ、全部自分視点!なので自分に向かったポジティブを

他の人に分け与えるのです。

自分だけじゃなく、他にもポジティブを与えられる。

あなたは既に誰かの為に行動している事になってるのです。

そう考えると気持ち良くないですか??

言った自分が幸せになってきませんか?

相手の反応なんて気にしなくていいです。

感謝を素直に伝えらる事は自慢してもいいレベルだからです。

当たり前の事を当たり前にできる人は少ないですし

それを出来る人は誇っていいと私は思うからです。

もし、否定してくる人がいたら関係を切りましょう。

相手にするだけ無駄なので(笑)

もちろん、自分で否定していたとしたら

否定している自分を断ち切りましょう!

ここまで読んで頂き「ありがとうございました( ´∀` )」

まとめ

最後にまとめに入ります。

  • どんなに小さい事でも自分をまずは褒める
  • 「情熱」がある事や「好き」と思える事をする
  • 自分ならできると言い続ける
  • ありがとう!と感謝の気持ちを伝える

今回、紹介したのはかなり簡単な事です。

今日からでも直ぐに行動できること。

ただ、すごく重要なのにやり続ける人も少ない。

やれば必ず人生が変わります。

これから、色々な試練が人生の中で発生すると思いますが

結局、何が大事かってマインドセットなんですよね。

どんなに良い大学に出てようが夢半ばで挫折する人や成功に辿り着けない人もいます。

逆もしかりで、学歴こそないものの成功と言える人生を歩んでいる方もいます。

もちろん、人によって「成功」の形は違うので「成功」している!していない!

は分かりません。

ただ、試練に直面した時に逃げるのか?戦うのか?

究極的に考えると、死ぬ前に「あの時、逃げずに立ち向かえていたら」

と後悔しないのか??

恐らく、後悔しますよね?

でも、その時は諦めることを選択してしまうのです。

不思議ですよね。

後悔することは分かっていても諦めてしまう。

なので、後悔しない様に諦めない選択をするために

土台であるマインドセットを学び、潜在意識に刷り込みましょう。

今回はそのマインドセットの一歩目になります。

ぜひ、続けてみて下さい!

「自分を好きなる」

必ずなれます。