こんにちはanzenです。
前回に引き続き「目標達成方法」について紹介したいと思います。
■5つの重要項目
- 「目標」「目的」「現状」を把握している
- 「目標」と「現状」との差(GAP)を把握している
- 「目標」が具体的である
- 成長を感じられる工夫をしている
- 環境に拘っている
今回は3つ目である「目標」が具体的である
について紹介したと思います。
■「目標」が具体的である
目標達成を行う上で「目標」を設定しますが殆どの方が漠然と立てています。
例えば、このような「目標」を立ててると思います。
「英語を話せるようになる」「プログラミングをマスターする」
といったように漠然とした目標を立てていると思います。
ただ、皆さんもお分かりの通り「目標」は当然、具体的であればあるほど
達成しやすいと思いますよね(笑)
では、どのようにすると具体的になるのか?
■数字を入れる
漠然とした「目標」には見出しの通り「数字」を入れることで
「目標」に具体性を持たせることが出来ます。
先程の例を参考に「数字」を入れてみます。
「1年で日常会話が出来るくらいに英語を勉強する」
「3カ月で3つ以上のプログラム言語を習得する」
といった様に数字を使用することでかなり具体性が増したと思います。
■特に重要な「数字」
「目標」に加える「数字」の中でも、僕が一番重要視だと感じているのは
「期限」を示す「数字」です。
「1年でプログラム言語を3つ習得」
「3カ月でプログラム言語を3つ習得」
習得する言語は同じ3つですが、期限が全く違うので後者の方が
圧倒的に成長スピードが違います。
これが何を意味するかというと、人間は「時間」だけが平等に与えられていますが後者の方が圧倒的に「時間」を有効活用していることになります。
ポイントは目標を期限内に達成したかどうかは関係しないということです。
何が言いたいかというと「期限」は成長スピードと比例するということ。
「期限」短くすればその「期限」に向かって努力しますよね?
テスト1か月前だとやる気は出ませんが、1週間前だとやるしかなくなりますよね。それで必死になって勉強します。
それと同じで、この期限で間に合うかな??くらいの期限で目標を設定しておくと成長スピードも上げられる「目標」を設定することが出来るのです。
■まとめ
- 「数字」を使って「目標」を具体化する
- 「期限」を表す「数字」を使う
以上の事を踏まえて具体的な「目標」を設定してみて下さい。
「期限」を設定することは「成長スピード」を上げることなので
正直、目標を達成できなかったとしても落ち込む必要はないです。
理由はあくまで「成長スピード」を上げるために設定している「期限」であり「目標」なので「目標」を設定した段階から成長していればそれでOKなのです。
次回は、重要項目の4つ目
成長を感じられる工夫をしている
について紹介したいと思います。よかったら、続きも見て行って下さい。(笑)